お引越しが終わり、いよいよ夢のマイホーム生活となります。
長く人生をこの家で過ごすために、自分で点検、家族で点検できるようにお引渡し後に「自主点検レクチャー」をしております。
日頃からどこを見ればよいのかポイントを教えてもらうので、手入れの仕方がわかります。
(自主点検のポイントチェック表)
お引渡しをスタートに定期点検のおハガキが、決まった時期に4回( お引渡し時をのぞく) 送られてきます。
季節や天候、また地域の環境によって不具合になることも。
住まいのアドバイザーがプロの目で診断いたします。
住宅床下点検(床下ロボット)
お引越しが終わり、いよいよ夢のマイホーム生活となります。
長く人生をこの家で過ごすために、自分で点検、家族で点検できるようにお引渡し後に「自主点検レクチャー」をしております。日頃からどこを見ればよいのかポイントを教えてもらうので、手入れの仕方がわかります。(自主点検のポイントチェック表)
建物は土地とは違い資産価値が経年変化とともに下がってしまいます。
メンテナンスの記録を残すことで、その家の履歴がわかり修繕記録があることで建物のコンディションが一目でわかります。
設備機器の保証書のほか建築申請書の保存も可能です。