施工事例

それぞれの居場所を彩る杉の家

アウトドア好きのご主人様の趣味で充実したシューズクローク。 玄関横の木のベンチでちょっとひと休み。くつろげるリビング横の畳コーナー、ゲストのお泊りにも。 それぞれに居場所や思いをわけながらもしっかり繋がる家族みんなの居場所を...繋がる勾配杉天井の木の温かみに願いを込めて。

洗い出し仕上げの土間に造作の木ベンチを設け、下からの間接照明が空間をやさしく照らす。無駄のない設計で、機能性も兼ね備えた玄関になっている。
居室と居室の間に設けた洗面は、無駄のないレイアウトで空間を有効活用している。ペンダントライトの柔らかな光と上部のサッシが、端の空間に明るさと温もりをもたらす。
有孔ボードを使い、工具の壁掛け収納に対応したシューズインクローゼット。棚も備え、見た目と使い勝手の両方を叶える。
斜め天井と木張りで、広がりと温もりを感じるリビング。高所のサッシから光を取り入れ、最小限の照明で落ち着いた雰囲気を演出。
リビングに隣接した小上がりの和室コーナーは、心が落ち着く癒しの空間。フロスト障子が光をやさしく通し、リビングダイニングとのつながりを感じさせる。
2階に上がってすぐの廊下には、扉付き収納と可動棚を備えた収納スペースを配置。可動棚はお子様の本や教科書をしまうコーナーとして活用できる。
同じ居室内に建具を2枚設けた子供部屋。成長に合わせて空間の使い方を変えられる、可変性のある設計。

それぞれの居場所を彩る杉の家